クロスラリーを安定させるコツ

前衛を意識せずクロスラリーを安定させるコツ

テニスダブルス

ENGLISH

 

ダブルスのゲームでのクロスラリーが苦手
と悩んでいる人はいませんか?

 

あるいは、練習試合ではポーチに捕まらないのに、
なぜか試合になると前衛が気になって
クロスに打てなくなる、
という人も多いと思います。

 

ダブルスはクロスに打つのが基本です。

 

クロスラリーが苦手では、
なかなか試合に勝つことは難しいですよね。

 

でも、基本的にクロスに打つことは、
クロスに向かってまっすぐ打てば
いいだけのはずです。

 

ストレートに打つのと技術的に
なんら変わりありません。

 

では、試合でクロスラリーができなくなるのはなぜでしょう?

 


目線の方向にボールが飛びやすい

クロスラリーがうまくできない原因は、
前衛を見てしまうからかもしれません。

 

テニスの打球は目線の方向に
飛びやすいのです。

 

前衛を見ると顔も連動して
ストレートの方向を向きます。

 

すると、体が開いて、
振り遅れやすくなります。

 

つまり、前衛を見た瞬間、
体が開いて振り遅れ、
前衛の方向に飛んでいくのです。

 

前衛を意識すればするほど、
ストレートに飛びやすい
のは
このような理由だからです。

 

試合では前衛がよく動く

テニスダブルス

さらに、試合では相手の前衛が、
プレッシャーをかけようと、
ポーチに出るような動きをします。

 

上手い前衛はわざと目につくように
動くこともあります。

 

ポーチに出る出ない関係なく、
派手に動く前衛は気になりますよね。

 

でも、気になるように動くことで
クロスラリーしにくくさせられているのです。

 

あれは無駄な動きではなく、
前衛の方に飛んでくるように
誘っているんです。

 

つまり、相手前衛の作戦に
まんまとはまっているのです。

 

試合で目につくような前衛がいたら要注意です。

 

では、試合で前衛を気にせず、
安定したクロスラリーをするためには、
どうすればいいのでしょうか?


打点を前に取ること

テニスダブルス

ラリーをするとき、
打点が遅れるとポーチに出られます。

 

何故かというと、
あなたの打つ体勢を見ると、
甘いボールがくることがわかるからです。

 

振り遅れて打つときの体勢は、
相手から見たらよくわかります。

 

なので、そのような体勢にならないように、
打点を前に取る必要があります。

 

そのためには、なるべく早く構えることが大切です。

 

早めに構えれば、
どんなボールが来ても、
打点を前に取ることができます。

 

よく、バウンドしてからラケットを引く人がいますが、
バウンドした後は弾んだり、すべったりして、
対応が難しくなります。

 

ラケットを引く分、
時間がなくなって振り遅れやすくなるのです。

 

なので、クロスラリーを安定させるためには、
早めに構えて打点を前に取ることが大切です。

 


前に踏み込むこと

テニスダブルス

クロスラリーをするときは、
前に踏み込むことが大切です。

 

何故かというと、
体重移動を利用して打つことで、
コースへのコントロールがしやすくなるからです。

 

フォアの場合は左足に
バックの場合は右足に
(左利きの場合はその逆)
体重が乗らないと
自然と打点が遅れて、
クロスへのコントロールが難しくなります。

 

テークバックを早くして、
踏み込んで打つことによって、
打点が前になって、
クロスへのコントロールがしやすくなります。

 


体はストレートを向ける

テニスダブルス

ダブルスの試合でクロスラリーをするときは、
あえてストレートの方向を向いて打つと
前衛の動きを止めることができます。

 

前衛の方向に打つ構えをして、
打点を前に取り、
クロスに打っていくのです。

 

ストレートに構えることで、
体の開きが抑えられるので、
振り遅れないようになります。

 

また、ストレートを向いているので、
当然前衛はストレートをケアします。

 

クロスのコースが多少甘くても、
ポーチに捕まりにくくなります。

 

それでも前衛がポーチに出るときは、
ストレートに打ってやればいいのです。

 

クロスに打つときはボールの外側から巻き込むように、
ストレートに打つときはボールの真ん中を押すように打ちます。

 

同じ構えからストレートもクロスも打てると、
前衛が気になるどころか、
逆に惑わせることもできます。

 

ただし、この打ち方は、
構えを早く作り、
打点を前に取れることが前提です。

 


打てないときはロブを打つ

構えが遅れて打点を前に取れないときは、
クロスにロブを打つことが有効です。

 

相手の前衛が届かない高さにロブを打てば、
とりあえずラリーを続けることができます。

 

ロブなら前衛を気にする必要はありません。

 

もし相手が平衡陣の場合は、
クロスにロブを上げると攻撃されるので
ストレートにロブを上げましょう。

まとめ

ダブルスの試合でクロスラリーが打てない人は、
前衛を見てしまっている可能性があります。

 

前衛を見ると体が開き、
振り遅れてしまいます。

 

前衛を意識しないでクロスラリーを続けるには、

  • 打点を前に取ること、
  • 前に踏み込んで打つこと、
  • ストレートを向いて打つこと

が大切です。

 

体を開くと振り遅れて、
前衛の方に飛んで行きやすくなります。

 

なので、

  • 体を開かないこと、
  • 打点を前に取ること、

を意識することが大切です。

スポンサーリンク

関連ページ

実践で使えるリターン
ダブルスの試合になるとなぜかポーチに捕まってしまう、という人も多いと思います。前衛にボレーさせないために実践でつかえるリターンのコツをご紹介します。
速いサーブのリターン
試合で相手のサーブが速いとき、リターンが返せず、そのまま押し切られてしまいがちです。でも、リターンをちょっと工夫すれば、比較的楽に返すことができます。
ショートクロスの打ち方
ショートクロスのストロークは、難しいショットですが、ゲームで相手の展開を崩すためにとても有効です。ここでは、ショートクロスの打ち方のポイントをご紹介します。
バックサイドでのリターン
バックハンドが苦手でスライスしか打てない。ダブルスでバックサイドをしたくない!でもしなければならない人へ、バックサイドでもポイントを取れるリターンのコツをご紹介します。
速い球の返し方
ダブルスの試合で勝つための戦略とは?練習方法から、あなたの長所を生かすための戦略まで、ダブルスで勝つための情報をご紹介します。
ブロックリターンの打ち方
速いサーブが楽に返せるブロックリターンの打ち方や練習方法についてまとめてみました。
深いボールの返し方
テニスの試合に勝ちぬくには、深いボールをミスせず返し、ポイントにつなげていくことが重要になってきます。しかし、深いボールは返しにくいし、返ってもポイントされる確率が高いです。ここでは、さまざまな深いボールの返し方についてまとめてみました。
パッシングショット
ダブルスの試合でパッシングショットを打つタイミングがわからない、という人も多いと思います。ここでは、効果的なパッシングショットの使い方についてご紹介します。
緩い球が打てない原因
緩い球が苦手で打てない原因や対処法についてまとめてみました。勢いのないボールを打つための注意点とは?